新しいパソコンに古いパソコンの住所データを移行する

[かんたん住所録Pro5]で作成した住所録をCSVファイルで書き出し、書き出したCSVファイルを[かんたん住所録Pro6]に読み込んで、使用することができます。

ここでは、[かんたん住所録Pro5]の住所データを[かんたん住所録Pro6]に読み込む方法を説明します。

目次

Windows XPで[かんたん住所録Pro5]の
住所データをCSVファイルで書き出す

1.

メイン画面の[エクスポート]ボタンをクリックします。

クリックすると画像を拡大して表示

2.

[名前を付けて保存]画面が表示されますので、書き出すCSVファイルを保存する場所を指定して、書き出すCSVファイルの名前を入力し、保存(S) ボタンをクリックします。

クリックすると画像を拡大して表示

3.

[エクスポート]画面が表示されますので、CSVファイルに書き出す項目をクリックして、チェックを入れて選択します。選択作業が終わりましたら、エクスポート ボタンをクリックしてください。

クリックすると画像を拡大して表示

書き出しが終わりましたら、下記のような画面が表示されますので、内容を確認して、OK ボタンをクリックします。

Windows XPで書き出した[かんたん住所録Pro5]の住所データをWindows 8.1にコピーする

ここでは、USBメモリを使用して、Windows XPパソコンからWindows 8.1パソコンにデータをコピーする操作方法を説明します。

1.

USBメモリをWindows XPパソコンに接続します。

2.

[マイコンピュータ(コンピューター)]をダブルクリックして、[マイコンピュータ(コンピューター)]を表示します。

3.

[マイコンピュータ(コンピューター)]が表示されましたら、接続したUSBメモリをダブルクリックします。 (表示名はここでは[DE-NET(E:)]と表示されていますが[リムーバブルディスク]や他の名前で表示されます)

4.

住所データのCSVファイルを[USBメモリ]ウィンドウ上にドラッグします。 (ここで使用している住所データのCSVファイルの名前は[書き出した住所データ.csv]です)

クリックすると画像を拡大して表示

USBメモリ内に住所データのCSVファイルが表示されます。

クリックすると画像を拡大して表示

5.

USBメモリをWindows 8.1パソコンに接続します。

6.

[スタート]ボタンを右クリックします。

表示されるメニューから[エクスプローラー(E)]をクリックして、[PC]を表示します。

7.

[PC]が表示されましたら、接続したUSBメモリをダブルクリックします。 (表示名はここでは[DE-NET(E:)]と表示されていますが[リムーバブルディスク]や他の名前で表示されます)

8.

お客様情報のCSVファイルをデスクトップ上にドラッグします。 (ここで使用している住所データのCSVファイルの名前は[書き出した住所データ.csv]です)

クリックすると画像を拡大して表示

デスクトップ上にお客様情報のCSVファイルが表示されます。

クリックすると画像を拡大して表示

Windows 8.1で[かんたん住所録Pro6]に[かんたん住所録Pro5]の住所データを読み込む

1.

メイン画面の[インポート]ボタンをクリックします。

クリックすると画像を拡大して表示

2.

[ファイルを開く]画面が表示されますので、ファイルの保存場所を指定し、読み込むCSVファイルを選択して、開く(O) ボタンをクリックします。

クリックすると画像を拡大して表示

3.

CSVファイルの情報が[インポート]画面に表示されますので、[かんたん住所録Pro6]のどの項目にCSVファイルの情報を読み込むかを設定します。

クリックすると画像を拡大して表示

画面左側の[項目対応表]は、読み込むCSVファイルに入力されているデータが1件ずつ表示されます。

画面右側の[項目選択]は、インポート(読み込み)できる住所録の項目を表示しています。

ここでは「出根戸太郎」という名前を例に説明します。

まず、[項目対応表]から「出根戸太郎」をクリックして選択します。

クリックすると画像を拡大して表示

次に、住所録のどの項目に「出根戸太郎」を読み込むかを[項目選択]からクリックして選択します。(ここでは、住所録の[名前]に設定するので、[名前]をクリックします)

クリックすると画像を拡大して表示

[項目選択]で項目を選択しましたら、[追加]ボタンをクリックします。

クリックすると画像を拡大して表示

「出根戸太郎」の右の欄に「名前」が追加され、「出根戸太郎」は住所録の[名前]に読み込むように設定されました。

クリックすると画像を拡大して表示

[項目対応表]に表示されている全項目を同じ操作でそれぞれ設定します。

クリックすると画像を拡大して表示

すべての設定が終わりましたら、インポートする ボタンをクリックします。

クリックすると画像を拡大して表示

読み込みが終わりましたら、下記のような画面が表示されますので、内容を確認して、OK ボタンをクリックします。

CSVファイルの情報が[かんたん住所録Pro6]に読み込まれました。

クリックすると画像を拡大して表示